オレガ

KG・SHUN

2017年09月09日 00:48








ダイワ オレガ一徹LS125-57口太SP

丹羽さん監修


5年前まではレギュラーというかエース竿でしたが、最近全く出番なしです

長い割には軽いんだけど、当たり前だが5.3の竿に比べたら、やっぱり持ち重りが…

昔はいつでもどこでもでしたが

今は追風かつ下段の構えが出来る環境でも、使うことに躊躇します汗

でも一応、穂先から2番玉口まではIMガイドにしています

超先調子です

ビンビンです

性格的に尖った竿とでもいいますか

遊びの無い竿です

どんな魚が掛かっても手元までガツンと感触きます

魚が大きく感じますよ笑

125竿のくせに2号竿(がま磯比較)より張りの強い(硬い)竿です

宜野湾下水処理場裏や東江テラスに通っていた頃に活躍してました

長くて硬いので魚に潜られにくいです

アーガイ自己記録46.3もオレガで釣りました

2年前に久しぶりに使ったら穂先が避けて穂先注文したら廃盤なってて交換できず、実は5.7m→約5.5mになってます⤵︎

釣り行きたいなー

次はオレガ出そうかな^ ^


因みに日曜日の天気予報



無風です

昔、沖磯で無風で暑さのあまり死ぬかと思いました

日曜日、泡イチ考えてましたが、無風なのでやめる⤵︎


追伸
オレガにしろ釣行日の天気予報にしろ私の判断することに歳を感じるようになっちった今日この頃です



関連記事